海鮮マガジンmagazine

福井の観光名所!東尋坊に行ってまいりました!

福井の観光名所!東尋坊に行ってまいりました!

東尋坊に行ってきました! こんにちは! 越前海鮮倶楽部の井上です。 先日、当社の内定者の秋田を連れて 男2人で東尋坊に行ってまいりました! 神奈川出身で、 福井に来るのは今回初めての秋田。 なかなかのイケメンです(笑) 解禁されたばかりの...

福井の観光名所!東尋坊に行ってまいりました!

東尋坊に行ってきました! こんにちは! 越前海鮮倶楽部の井上です。 先日、当社の内定者の秋田を連れて 男2人で東尋坊に行ってまいりました! 神奈川出身で、 福井に来るのは今回初めての秋田。 なかなかのイケメンです(笑) 解禁されたばかりの...

今年もカニの季節がやってきました!越前ガニ解禁!!

今年もカニの季節がやってきました!越前ガニ解禁!!

越前ガニ解禁!! こんにちは! 越前海鮮倶楽部の井上です! 11月6日(木)から、カニ漁が解禁されました☆ 福井と言えば、やっぱり「越前ガニ」ですよね! 今年から福井に引っ越してきた私も、 この季節を楽しみに待ちわびていました。 値段が高いのが、新入社員の私に...

今年もカニの季節がやってきました!越前ガニ解禁!!

越前ガニ解禁!! こんにちは! 越前海鮮倶楽部の井上です! 11月6日(木)から、カニ漁が解禁されました☆ 福井と言えば、やっぱり「越前ガニ」ですよね! 今年から福井に引っ越してきた私も、 この季節を楽しみに待ちわびていました。 値段が高いのが、新入社員の私に...

みくに龍翔館

みくに龍翔館

みくに龍翔館 こんにちは! 越前海鮮倶楽部の井上です(^^)/ 突然ですがみなさん! このお洒落な建物、どこの国の建造物だと思われますか!? なんとこの建物、ここ福井・三国の建物なのです! 三国の三国の自然や歴史を紹介する総合博物館として親しまれてい...

みくに龍翔館

みくに龍翔館 こんにちは! 越前海鮮倶楽部の井上です(^^)/ 突然ですがみなさん! このお洒落な建物、どこの国の建造物だと思われますか!? なんとこの建物、ここ福井・三国の建物なのです! 三国の三国の自然や歴史を紹介する総合博物館として親しまれてい...

東京大丸催事情報

東京大丸催事情報

東京大丸にて催事を開催中です! こんにちは! 越前海鮮倶楽部・井上です(^^)/ 越前海鮮倶楽部では、 10月22日(水)~11月4日(火)までの2週間、 東京大丸地下1階ほっぺタウン 和洋菓子 イベントスペースにて、催事販売を行っております! ...

東京大丸催事情報

東京大丸にて催事を開催中です! こんにちは! 越前海鮮倶楽部・井上です(^^)/ 越前海鮮倶楽部では、 10月22日(水)~11月4日(火)までの2週間、 東京大丸地下1階ほっぺタウン 和洋菓子 イベントスペースにて、催事販売を行っております! ...

2014お歳暮カタログの撮影を行いました!

2014お歳暮カタログの撮影を行いました!

お歳暮カタログの撮影を行いました! こんにちは! 越前海鮮倶楽部の井上です! 昨日、お歳暮カタログに向けた撮影を行いました! 本社スタッフ全員でお歳暮カタログの撮影を行いました\(^o^)/ プロのカメラマンさんに撮影してもらってます♪ 晴天に恵まれ、風もほとんど...

2014お歳暮カタログの撮影を行いました!

お歳暮カタログの撮影を行いました! こんにちは! 越前海鮮倶楽部の井上です! 昨日、お歳暮カタログに向けた撮影を行いました! 本社スタッフ全員でお歳暮カタログの撮影を行いました\(^o^)/ プロのカメラマンさんに撮影してもらってます♪ 晴天に恵まれ、風もほとんど...

いかからわさびdeネバネバ丼

いかからわさびdeネバネバ丼

越前海鮮倶楽部のお煎餅を使った様々なレシピを紹介します。 今回も超簡単!おせんべいdeお手軽どんぶりをご紹介します♪ 今回のどんぶりは新商品の得用いかから揚げせんべいわさび味を使ってみました。初めは底のくずを使っていたのですが、わさび味多めが美味しく袋からたくさん追...

いかからわさびdeネバネバ丼

越前海鮮倶楽部のお煎餅を使った様々なレシピを紹介します。 今回も超簡単!おせんべいdeお手軽どんぶりをご紹介します♪ 今回のどんぶりは新商品の得用いかから揚げせんべいわさび味を使ってみました。初めは底のくずを使っていたのですが、わさび味多めが美味しく袋からたくさん追...