のし・名入れサービスについて教えてください

越前海鮮倶楽部では、のし・名入れサービスを無料でご利用いただけます。

ギフト商品には「のし」または「短冊のし」をお選びいただけます。
のしには表書き・名入れが可能です。

ギフト商品以外には、「短冊のし」をお付けすることができます。

のし一覧

のしは、ギフト商品の場合にのみお選びいただけます。
なお、
全て 「外のし」にてご用意させていただきます。

紅白7本蝶結(のし有)

紅白7本蝶結

紅白蝶結びののし紙は、向かって右上にのしが印刷されています。水引は7本を用いて濃い色(赤)が右、薄い色(白)が左になるように結ばれており、ほどいても何度でも結べる形になるため、何度くり返してもよいことを祝う場合、出産、入学、長寿、お中元、お歳暮、記念品など、結婚以外の慶事で使用します。

主な用途

  • 入学、長寿、出産
  • 新築、開店
  • お中元、お歳暮、お年賀
  • お祝い、お礼、粗品など

紅白10本結びきり(のし有)

紅白結び切りののし紙は、向かって右上に熨斗が印刷されています。水引は、濃い色(赤)が右、薄い色(白)が左になるように結ばれており、簡単にほどけない形になるため、一度きりの繰り返してほしくない事、結婚のお祝いやお返しに使用します。

主な用途

  • 結婚のお祝いや内祝い

黒白結び切り(ハスのし)

黒白結び切りののし紙は、向かって右側にハスの熨斗が印刷されています。水引は、5本、または、7本の奇数を用いて、黒色が右、白色が左にになるよう結ばれており、簡単にほどけない形になるため、一度きりの繰り返してほしくない事に使用します。地域により細かく異なりますが、主に仏式の葬儀、年忌法要に使用します。

主な用途

  • 仏式葬儀
  • 年忌法要など

黄白結び切り(のし無)

黄白結び切りののし紙は、水引は、5本、または、7本の奇数を用いて、黄色が右、白色が左にになるよう結ばれており、簡単にほどけない形になるため、一度きりの繰り返してほしくない事に使用します。地域により細かく異なりますが、主に仏式や神式の法要、初盆の他、神道やキリスト教の弔事に使用します。

主な用途

  • 仏式法要、神式法要
  • 初盆
  • キリスト教(御花代)など

短冊 のし一覧

「のしだと少し堅苦しいかな」「もっと気軽にギフトを渡したいな」との理由から短冊のしをご利用される方が増えています。

通年でお選びいただけるのは以下の4種類です。
なお、のしと短冊のしの両方をお付けすることはできません。

父の日や母の日、中元歳暮シーズンなど、期間限定の短冊のしも登場します。

表書き・名入れについて

表書きについて

表書きとはのし紙の上段に書く、贈り物の目的に関する記載のことを指します。入学、成人、出産などの一般的な祝い事であれば「御祝」、結婚の祝いであれば「御結婚御祝」や「寿」などを記載したりします。

越前海鮮倶楽部では、代表的な表書きの種類を取り揃えています。お使いになりたい表書きをお選びください。

名入れについて

水引の下に名入れをすることができます。
苗字のみ・フルネーム・会社名など、自由にご入力いただけます。

一覧に戻る