お花見バンザイ\(^o^)/

こんにちは。 明日から入社2年目の秋田です(^_^) 今年は桜が見られて嬉しいです!! なぜ去年は桜を見ていないのか… 思い返してみたら、 去年は福井本社で入社式から新人研修があり、 お花見をしていないのでありました。笑 桜とひとくちに言っても、 野生から観賞用のものまで、 現在は400以上の品種があるそうです。 一番有名なのは、 なんといってもソメイヨシノ。 ところで、なぜソメイヨシノという名前がついたんでしょうか?? 雑学大好きな私は調べましたっ! 【ソメイヨシノの由来】 江戸時代末期~明治初期に、 染井村(現在の東京都豊島区駒込周辺)の植木職人が 品種改良をしてできたというのが有力な一説。 桜が有名な奈良県の吉野山にちなんで、 「吉野桜(ヨシノザクラ)」と呼ばれていたそうです。
S__59719733 中目黒の桜です♪
なるほど。。 吉野桜のようにきれいで、 染井村の花屋さんが売り始めたから 染井吉野(ソメイヨシノ)なんですね! なんとも単純(笑) ソメイヨシノは、 江戸彼岸桜と大島桜の交配によって生まれた品種で、 接ぎ木や挿し木で数を増やしてきた品種です。 それ故に、遺伝子が全く同じなので、 同じ地域ではほぼ一斉に花が咲くそうです! いかがでしたでしょうか? こんな雑学を少しだけ頭に入れてからお花見に行くと、 話に"ハナ"が咲くかもしれませんよ(^^) 花見だけにね… お後がよろしいようで<(_ _)> 最後までお読みいただき、 ありがとうございましたっ!笑
一覧に戻る